実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
microsoft365利活用人生四季報資格レインボープロジェクト手相リーディング

資格のキャリカレのガイドBOOKに掲載されました!

2024年7月にキャリカレアンバサダーとして取材をしていただきました!
記事の全貌をお読みくださる方は無料のガイドBOOKをご請求ください♪
講座をWebでお申し込みに以下のコードをご入力いただくと大幅割引額にてご受講いただくことができます▼

ambS2a3

「らくご職業博」の協力者として掲載されました!

落語に登場するあらゆる職業が登場します。
アナウンサーや医師や教師などなどです。
この本の著者 相羽秋夫は私の父です(^^)/

NOTEに記事をアップしましたので、こちらもお読みください↓↓をクリックしてください。
【感想文】「らくご職業博」相羽秋夫著
note:なにわのITおばちゃんが贈る資格解説ノート!
note:喜劇ミュージカル劇団「レインボープロジェクト」
blog

elwit代表の澤田明季と申します!

澤田 明季 -Aki Sawada-
Microsoft365利活用トレーナー /人生四季報コンサルタント
大阪生まれ、東京在住。
ExcelなどのOAインストラクターとして社会人経験をスタートしました。
パナソニック系企業で人材開発室のリーダー、人材アウトソーシング最大手企業の研修課のチーフ、富士通系企業などの大企業から中堅企業、ITベンチャー企業など7社にて就業経験をもちます。

◆IT講師/コンサルタント歴:30年(オンライン10年)

顧客からは、時々笑いも混ざり合いながらのトークがあって、まさにオンラインの魔術師と、多くの方から圧倒的な支持を得ています。
私が提供するトレーニングでは、操作方法のみではなく利活用方法を企業様のニーズに合わせて、カスタマイズさせていただいています。

人生四季報コンサルタント、劇団の主宰、手相リーディングマスターとしての顔も持ちます。

★座右の銘:情けは人のためならず

Q:なぜ本名と名前の表記が違うの?
A:「澤木」さんと間違われることが多いので、「明季」で「あき」としています。

Q:elwitってどう読むの?どういう意味?
エルウィットと読みます。enjoy life with ITの頭文字を取りました。
スマホやパソコンなど文明の利器を使って楽しい人生を送りませんか?という当方の理念を屋号にしました。


elwit 澤田明季のサービス

見出し

項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
事業名
詳細
Microsoft365の利活用コンサルティング/トレーニング
・Teamsでチャットとチームの使い分けがうまく社内に浸透しない。
・脱メール(Outlook)を実現できない。
・Power Platformを使って作業を自動化することができていない。
*多くの事例を持つ私にお問合せください!
人生四季報コンサルティング
50歳の女性に向けて、①キャリア ②マネー ③心身の健康 ④終活をセルフコーチングできるコンテンツをご提供します。
人生四季報に関することはnoteにアップしていきます。
喜劇ミュージカル劇団「レインボープロジェクト」
33歳のときに立ち上げた喜劇ミュージカル劇団「レインボープロジェクト」の主宰・演出・主演とおいしいところどりをしています!
身近に起こった面白話はNOTEにアップしていきます!
手相リーディング
手相は占いではありません。
あなたの脳で考えていることが手相となって現れていますので、私は「脳紋(のうもん)」と呼んでいます。
手相のポイントはnoteにアップしていきます
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。